そら組(2~4歳児)の様子
新しいクラスでの生活が始まって3ヶ月。
気が付けばもう夏ですね💦
ちゅうぎんなんさん(4歳児)はあんずさん(3歳児)・ちびあんずさん(2歳児)が入ってきて、とても張り切っていました。
あんずさん・ちびあんずさんは初めは緊張していましたが、ちゅうぎんなんのお兄さんお姉さんがお世話をしてくれることで安心して生活することができています。
今回はそら組の春の様子をお伝えします💨
春はたくさん散歩に出かけました❗
あんずさんやちびあんずさんも回数を重ねるごとに手をつないで歩くことにも慣れてきました。
ちゅうぎんなんさんはやっぱり安定していて、とても頼りになりました。
公園ではすべり台をしたり

シーソーには長い行列ができていました。

園庭ではない発見もあるのが散歩のいいところ✨
上に何かいるのかな👀

帰る前にはゼリーを食べて、歩く元気を回復🎵

ホットケーキ作りもしました
順番に混ぜていって


1人ずつたら~っとホットプレートへ

そら豆の皮むきもしました


むいたそら豆はおやつの時にみんなで食べましたよ✨
気が付けばもう夏ですね💦
ちゅうぎんなんさん(4歳児)はあんずさん(3歳児)・ちびあんずさん(2歳児)が入ってきて、とても張り切っていました。
あんずさん・ちびあんずさんは初めは緊張していましたが、ちゅうぎんなんのお兄さんお姉さんがお世話をしてくれることで安心して生活することができています。
今回はそら組の春の様子をお伝えします💨
春はたくさん散歩に出かけました❗
あんずさんやちびあんずさんも回数を重ねるごとに手をつないで歩くことにも慣れてきました。
ちゅうぎんなんさんはやっぱり安定していて、とても頼りになりました。
公園ではすべり台をしたり

シーソーには長い行列ができていました。

園庭ではない発見もあるのが散歩のいいところ✨
上に何かいるのかな👀

帰る前にはゼリーを食べて、歩く元気を回復🎵

ホットケーキ作りもしました
順番に混ぜていって


1人ずつたら~っとホットプレートへ

そら豆の皮むきもしました


むいたそら豆はおやつの時にみんなで食べましたよ✨
この記事へのコメント